バナナウユ🍌바나나우유
こんにちわ⭐︎
今年は気温が高い日が多く
桜ももうすぐ咲きそうですね★
私は先日、娘と2人で韓国に
旅行に行ってきました♪
ショッピングをしたり
カフェ巡りをしたり
遊園地に行ったり
2泊3日では時間が全然足りないと感じました!!
韓国ではコンビニなどに売ってるジュースがめっちゃおいしくて
特にバナナウユっていうジュースにハマってしまいました(๑>◡<๑)
バナナウユとはバナナミルクのことで
他にもイチゴ味やコーヒー味もあるようです!
では、今日はバナナの健康効果について
調べてみました!
バナナは、便秘の改善や疲労回復が期待できる栄養素が含まれる果物です。
●バナナに含まれている主な栄養素●
食物繊維
カリウム
ビタミン
糖質
マグネシウム
ポリフェノール
●食物繊維●
食物繊維は人の消化酵素では分解できない成分で、便通を改善したり、糖質などの吸収を穏やかにしたりする働きがあります。
バナナは食物繊維を含むため、便秘の改善や血糖値の上昇をゆるやかにする効果があります。
また、食物繊維には、腸内の有害物質やコレステロールを吸着して、体外に排出する働きがあるため、食物繊維が豊富に含まれるバナナを食べると腸内環境を改善できます。
●カリウム●
カリウムは、人が必須とするミネラルの一種で、体内のナトリウムを体外に出す働きがあります。
余分な塩分を排出するため、むくみや高血圧の改善が期待できます。
カリウムの欠点は、水溶性のため茹でたり煮たりすると、水に溶け出すことですが、バナナは生で食べられるため、カリウムを損なう心配がありません。
●ビタミン●
バナナはビタミンB群を多く含む果物です。
ビタミンB群は主に糖質やタンパク質、脂質の代謝を助ける働きがあるため、疲労回復に役立ちます。
バナナに含まれているビタミンB群は、以下の通りです。
ビタミンB1:糖質の代謝を助ける
ビタミンB2:脂質の代謝を助ける
ビタミンB6:タンパク質の代謝を助ける
ナイアシン:脂質やアミノ酸の代謝を助ける
葉酸:細胞の生産や再生を助ける
ビタミンB群は栄養素の代謝をサポートするほかに、皮膚や爪、髪などの健康を維持する働きがあります。
また、バナナに含まれる葉酸は、細胞の生産や再生を助ける栄養素であり、胎児の成長に欠かせない栄養素となっています。
ビタミンB1や葉酸は調理によって失われやすい栄養素ですが、バナナは生で食べられるため栄養を損いません。
●糖質●
人が活動するエネルギーのもとになる栄養素です。
バナナには食物繊維が含まれていることから糖質が穏やかに吸収されるため、血糖値の上昇を気にしている方にとっても、バナナは食べやすい果物といえます。
またバナナは、ブドウ糖や果糖、でんぷんなど、さまざまな種類の糖質を含み、それぞれの糖質は消化吸収される早さが異なるため、バナナは持続力のあるエネルギー源としても優秀です。
ただし、食べ過ぎは肥満につながるため、注意しましょう。
●マグネシウム●
マグネシウムは、骨や歯の健康維持に欠かせないミネラルで、約300種類の酵素に作用しながら、カルシウムとともに筋肉の動きをコントロールしています。
また、正常な血液の循環をキープする役割もあります。
●ポリフェノール●
ポリフェノールは、植物に含まれる苦味や色素の成分で抗酸化作用があり、老化や生活習慣病の要因となる活性酸素を取り除いてくれます。
バナナは熟すほどにポリフェノールが増えるため、ポリフェノールの健康効果を期待する場合には、追熟が進んで茶色い斑点が増えたバナナを食べましょう。
なんとなく体にいいことは知っていたバナナですがやはりたくさんの健康効果がありましたね。
食べ過ぎは良くありませんが適度に取り入れてみなさんも健康になりましょう♪