これからの時期の花粉症対策
2025年08月25日
中庄店
皆さんお盆休みも終わりいかがお過ごしでしょうか?
厳しい暑さも続いてますが秋に近づいてきましたね。
涼やかに過ごすことがっできる秋ですが、花粉症は、スギやヒノキ以外にも、
ブタクサ、ヨモギなど、約60種類の花粉が花粉症を引き起こすと報告されています。
樹木や草花の花粉が原因となって、鼻水やくしゃみ、目のかゆみ、のどの痛みといった様々なアレルギー症状を起こします。
キク科やイネ科はこれからの時期多く飛散するので、手洗いうがいだけでなく、マスクの着用や、飛散情報を確認しながら洗濯物を室内干しにするなど、仲良く付き合っていきましょう。