5月が旬アスパラガス
皆さんこんにちは!今回は5月が旬アスパラガスについてご紹介します★
初夏の代表的な野菜、アスパラガス。そのまま茹でて食べるだけでも、甘みと食感を楽しむことができる、人気の野菜です。パスタやピザなどイタリアンにも活用され、オリーブオイルとの相性も抜群★
アスパラガスの旬と産地
アスパラガスは、ギリシャ語で「新芽」を意味する「アスパラゴス」が由来だと言われています。ヨーロッパでは紀元前から栽培されており、日本には18世紀後半、オランダから伝えられ、現在まで親しまれています。アスパラゴスが由来とは!驚きです(^^)
アスパラガスは主に5~6月に旬を迎える食材です。太陽をたっぷり浴びて育ったものはグリーンアスパラと呼ばれ、鮮やかな緑色と食感が特徴です。
一方、芽に土をかぶせ、太陽に当てずに地中で育てた物はホワイトアスパラガスと呼ばれています。皮が固いので、皮を剥いて焼いて食べると苦みと合わさっておすすめです。ホワイトアスパラガスは旬の限られた時期しか出回らず、多くは水煮缶詰に加工され、流通されています。アスパラガスの産地は、よく知られている北海道のほかに、長野県、秋田県などでも栽培されています。アスパラガスは色々な種類があるのですね(^^)
ビタミン豊富な緑黄色野菜
グリーンアスパラガスは、100gあたり380μgのβ-カロテンを含む野菜です。原則、可食部100gあたりのβ-カロテン当量が600μg以上の野菜を「緑黄色野菜」と呼びます。グリーンアスパラガスは600μg未満ですが、食べる頻度や量が多いため、緑黄色野菜として認められています。
β-カロテンは、体内でビタミンAに変換される成分です。皮膚や粘膜の健康維持などにはたらきます。β-カロテンは脂溶性のため、油と一緒に調理するのがおすすめです。
そのほか、ビタミンCや葉酸などのビタミンも補うことができます。ビタミンを手軽に取れる!素晴らしいですね(^^)
今回はアスパラガスについてご紹介しました★
旬以外は輸入物も出回るアスパラガスですが、旬の時期は国産も多く出回り、手に入りやすくなっています。オリーブノートでも今回ご紹介した以外のアスパラガスレシピを紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さいね★