柿の上手な保存方法
2024年11月25日
本店
長い夏が終わり、やっと秋が来たかと思ったらもう冬?ってくらい、寒くなってきましたね。
今が旬の柿、買ってきたものの食べそびれて置いていたらトロトロになっていた、という経験はありませんか?
柿は保存の仕方次第で、硬さが変わる果物です。柿を上手に保存してお好みの状態で食べる方法を調べてみました。
●熟すのを遅らせるなら、ヘタを下にして保存
店頭に並んでいる柿は、ある程度の硬さのものが多いですが、室内で常温保存しているとすぐに熟して柔らかくなるので、硬い柿が好みの人は注意が必要です。
柿は主にヘタで呼吸し、水分もヘタから出て行ってしまうそうです。
そのため、柿はヘタが乾いていると柔らかくなる性質があります。これを防ぐため、食べごろの柿なら濡らしたティッシュなどをヘタの大きさぐらいに折ってヘタを覆い、さらにラップかポリ袋で包んで、ヘタを下にした状態で冷蔵庫の野菜室で保存します。
これである程度は熟度の進行を抑制することができます。保存するときはヘタを傷つけないように注意しましょう。
●状態にあった食べ方で楽しむ
硬い柿が好きなのに、ついうっかりして柔らかくなってしまった、というときはジャム代わりにアイスと合わせたり、そのまま凍らせてシャーベットのように食べるとおいしいそうです。
また、硬い柿は薄くスライスしてサラダに入れたり、炒め物にも使えるそうです。
柿には渋み成分であるタンニンの一種、シブオールが含まれています。シブオールはアルコールの有害な作用を抑え、二日酔いの予防に役立つを言われています。さらに、水分とカリウムも豊富に含まれています。
柿をおいしく食べて、年末に向けて健康に過ごしましょう。