スタッフブログ
Blog

昭和の日

2025年04月28日
つるはら駅前店

こんにちは!最近暖かくなってきて、過ごしやすい日が多くなってきました。

人によっては一昨日からゴールデンウィークの方もいらっしゃるのではないのでしょうか?

 

今回は明日、4/29の昭和の日についてお話していこうと思います。

昭和天皇の誕生日は1901年4月29日。4月29日の昭和の日は、昭和天皇の誕生日に由来します。

1989年に昭和天皇が崩御された後、植物に造詣の深かった天皇にちなみ、「みどりの日」として制定されました。しかし、2005年に行われた祝日法の改正でみどりの日が5月4日に変更となり、それに合わせて4月29日を昭和の日と定めるようになりました。昭和の日とみどりの日のもともとの由来が同じだったとは、知らない人もきっと多いのではないでしょうか。

 

また4/29は他の記念日にもなっていて、「ナポリタンの日」ともなっています。

トマトケチャップのほか食品関連事業を行っているカゴメ株式会社が昭和の日と同日の4月29日に記念日を制定しております。

余談
「ナポリタン」はホテルニューグランド(神奈川県横浜市)で考案された日本独自のスパゲティ料理で、ネーミングはイメージから付いたとされております。

そのためイタリアのナポリにはナポリタンと呼ばれる料理はありません。

英語だと「Japanese Ketchup Spaghetti」

日本のケチャップスパゲッティ「ketchup-seasoned pasta」

ケチャップの味付けをしたパスタと表現されております。

どの日にも記念日や○○の日といった記念日が設けられていて、おもしろいですね。

皆さんも今日は何の日かな?と調べてみてはいかがでしょうか!