抹茶のうれしい健康効果について紹介します。
抹茶に含まれている成分の代表的なものに「カテキン」があります。カテキンはポリフェノールの一種として知られ、血糖値の上昇を抑制する働きがあります。血糖値が上昇しづらくなることで、高血糖や肥満などの防止にもなるのです。
抹茶にはさまざまな健康効果があるので、詳しくご紹介します。
免疫力アップ
抹茶にはカテキン(エピガロカテキン)が含まれており、免疫力をアップする効果があります。免疫力が低下すると風邪やインフルエンザなどの病気にかかりやすくなります。抹茶を飲むことで、免疫細胞の1つである「マクロファージ」が活性化され、免疫力も上昇します。
リラックスできる
緑茶がおいしく感じるのは「テアニン(アミノ酸)」の働きが影響しています。テアニンにはリラックス効果があり、安眠できる成分も含まれています。
リラックス効果があるとして、最近ではテアニン入りのサプリメントも少なくありません。またお茶のカフェインが気になる場合もテアニンが影響を和らげてくれます。
体脂肪を抑制
抹茶に含まれるカテキンには、食事の脂肪吸収を抑制する働きがあります。また体脂肪の燃焼能力をアップするなど、ダイエット効果も期待できます。トクホのお茶などにカテキンが含まれているのは、体脂肪に対しての効果が高いからです。
ダイエット中の便秘にも効く
抹茶には水に溶けづらい不溶性の食物繊維と、水に溶けやすい水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。水溶性の食物繊維には、血糖値の上昇を防いでくれる働きがあります。ダイエットをしていると便秘になってしまうこともありますが、そのようなときにも活用できる飲み物だといえるでしょう。
口臭が気になる人にも
抹茶に含まれるカテキンには「フラボノイド」が含まれています。フラボノイドは口臭予防に効果があるといわれていますが、抹茶にも豊富に含まれています。食後に抹茶を飲むと、消臭力と殺菌力がダブルで効くので、口臭が気になる方はぜひ食後に抹茶を飲みましょう。
認知症の症状を遅らせる
抹茶のカテキンには、認知機能を活性化させる働きがあるという研究結果が発表されて話題になりました。抹茶だけでも認知症の予防効果は期待できますが、同時に魚を食べると更に認知症の予防につながるとのデータもあります。毎日お茶を飲むと認知症が進行しないといわれるのには理由があるのです。
カフェインの量はコーヒーよりも多い
抹茶はコーヒーよりもカフェインの量が多いといわれています。しかし、抹茶自体に多くカフェインが含まれていても、同時に含まれるテアニンにはカフェインを抑える働きがあります。コーヒーではカフェインが効きすぎると感じている方にも、抹茶はおすすめです。