うめぼしパワー
2025年07月07日
岸和田駅前店
皆さんこんにちは
この間和歌山に行きました♪
その時に梅干しをいただいたのですが
とてもしょっぱくて普段食べている梅干しと違っていたので
何が違うのか調べてみました^^
普段スーパーなどで売られている梅干しは「調味梅干」といって
塩抜きをしてから砂糖や酢などで味を付けられており
梅本来の味や香り、栄養が少なくなっています。
また塩分濃度が下がるため保存料が使われています。
それに対して昔ながらの梅干しは梅を塩に漬けたシンプルなものなので、
とてもしょっぱいですが梅の栄養が残っており、保存がききます。
ただ塩分がかなり高いので少しずつ食べたり工夫するのがよいそうです。
梅干しはクエン酸や梅リグナンというポリフェノールなど、美容が気になる人や
疲れ・ストレスなどにも良い効果があるといわれているそうです。
これからの暑い時期にぴったりの梅干し^^
皆さんも食べてみてください★