明日(7月7日)は七夕です☆彡
2022年07月06日
本店
棚機(たなばた)とは
旧暦の七夕の頃に、乙女たちが着物を織って棚に供え、神様を迎えて稲の豊作を願うというものでした。
その後日本に仏教が伝わると、この行事は「お盆を迎えるための準備」という意味合いに変化していきました。おそらく七夕(たなばた)の語源になったのではないかといわれています。
短冊に込められた意味
火(炎)=赤:祖先や親に感謝する気持ち
水 =黒:学業の向上を願う気持ち
木(植物=青:人間力を高める 徳を積む
金(鉱物=白:義務や決まりを守る気持ち
土(大地=黄:人を信じ、大切に思う気持ち
七夕の行事食はそうめんとなっています。調べてみて初めて知りました。
暑い時にさっと食べれて夏にはぴったりですね☆
今年はぜひ短冊に願いを書き、お祈りしてみてください。
すごく暑くなるので水分補給と食事をしっかり摂り、暑い夏を楽しく乗り切りましょう。
皆様の健康を祈っています(≧▽≦)☆彡